パースピレックス かゆい!
このような体験をされている人は、それでも汗を止めたくて、我慢しながら使っています。
ただし、肌が荒れてしまった部分に塗るのはリスクになるため、あえなく挫折。
パースピレックスには、敏感肌用「コンフォート」というタイプもありますが、それでも厳しい。
参考>>パースピレックス コンフォート【楽天】
超敏感肌でも使える
とても敏感な肌にも使えて、しっかりした消臭力のある、「アルコールフリー」の医療用デオドラント。
内容量が2倍に
デオエースは以前からありましたが、容量2倍で持続力もアップ、「デオエースEXプラス」としてリニューアルされました。
パースピレックス「かゆい」の理由
パースピレックスとデオエースの違い
- デンマーク発のパースピレックス
- ポーランド発のデオエース
- デオエースは全身に使える
デオエースをデリケートゾーンに?
ネット上では、「デリケートゾーンに使える」と書かれている記事を見かけますが、販売ページには、デリケートゾーン(陰部)に使うことについて、ハッキリした記述はありません。
手足や背中など、全身に使えるとは書いてありますが、デリケートゾーンは特別な部分です。
もし使ってみるなら、慎重に、少しずつ、部分的に、試しながら様子をみていったほうがいいです。
汗腺にフタ
パースピレックス(デトランスα)もデオエースも、汗腺にフタをして汗を止める(出にくくする)しくみ。
パースピレックスの「塩化アルミニウム + アルコール」が、肌に対して厳しくなる主な原因なのですが、この組み合わせには、効果を高める理由があるので使われてます。
アルコール(エタノール)
塩化アルミニウムによって作られた角栓(汗腺のフタ)を、汗腺内の「より深いところ」まで運んで維持する働きがあります。
そのため、デオエースに比べてパースピレックスの方が効果は高いということになります。
ただ、デオエースも、パースピレックスと同等の効果と感じている人が多いことも確かです。
主要な制汗成分
- パースピレックス:塩化アルミニウム
- デオエース:クロルヒドロキシアルミニウム
どちらも汗腺にフタをする作用がありますが、「塩化アルミニウム」は使用感が良くありません。
皮膚への刺激も強めで、衣服にもダメージを与えてしまいます。
「クロルヒドロキシアルミニウム」を使ったデオエースの方が成分はマイルドですが、汗を止める効果もマイルドということになります。ですが、それほど大きな差ではありません。
デオエースは、かゆくならないのに、パースピレックスと同様に、夜塗って塗り直しなしで、数日効果が持続します。
デトランスα デオエース 比べて試せる
販売元の「YOU-UP」から、こんな提案がされてます。

パースピレックス(デトランスα)とデオエースを使い比べてみたいなら、キャンペーン価格になってます。
子どもに塩化アルミニウム?
塩化アルミニウムの制汗剤(パースピレックス)は、肌への刺激に弱いお子さんが使うには厳しいです。
まず、塗った途端に「ヒリヒリする」と、怖がって、使用を中止する親御さんがほとんどです。
何歳以上といった基準はなさそうですが、小学生以下ぐらいの子どもさんには使わないほうがよさそうです。
クロルヒドロキシアルミニウムの「デオエース」なら、塩化アルミニウムよりはマイルドですから、子どもにはデオエースを選ぶほうが無難です。
デオエースの使い方
入浴・シャワー後、肌が清潔で乾いた状態で、気になる部分に塗ります。
塗るタイミング
成分が浸透して、汗腺にフタが作られるまで時間が必要なので、寝る前に塗って、朝には効果が出ているというタイミングが最適です。
デオエースは1日1回
一般的な市販のデオドラントの場合、日に何度も塗り直す必要があったりしますが、デオエースは塗り直す必要がないので、トータル的にはコスパは悪くないです。
塗る回数を減らせる
使いはじめの頃は、毎日塗る必要がありますが、効果が出てきて、汗の量が減ってきたと感じたら、2日に1回、3日に1回・・・といった感じで少しずつ減らしていけます。
即効性は期待できません
デオエースを初めて使って、すぐに効果が出るということは少ないです。(個人差あり)まずは1週間、試してみてください。
根気よく、あきらめずに続ければ、結果が出るということも覚えておいてほしいです。
Check!>>アルコールフリー【デオエースEXプラス】
デオエースでも肌トラブル?
肌への刺激が少なめの「デオエース」ですが、それでも何らかの肌トラブルが出てしまう人もいます。そのような場合、病院で「アレルギー検査」を受けてみてもいいでしょう。
今後のスキンケア選びの参考になりますし、食べ物との関連性なんかも判明するかも知れません。
ブリーズブロンズのタオル
汗・汗臭が気になるなら、タオルも「機能性」重視で。
急速分解消臭繊維
体臭を分解して消臭する生地でできたタオル。「ニオイの元」を「におわないもの」に変化させるスグレモノ。
介護の現場から圧倒的な支持を受けていて、海上自衛隊にも納入されています。
Check!>>ブリーズブロンズのタオル【楽天】