そこで今回は、デオドラントは肌負担の少ないものを選び、「服の消臭」メインで対策する方法をご紹介。
服で消臭【ヌーラビオ】
ワキガ臭の対策としては、クリームやジェル、石けん、スプレーといったデオドラント商品が主流です。ワキ汗を抑える効果や、殺菌効果をねらったもの。
ヌーラビオは他とは別もの
ヌーラビオは、着ている下着や服に消臭効果をもたせるタイプ。他のデオドラントとは別の仕組みで消臭効果を発揮します。
服にたまったニオイが原因
ワキガ臭が、他人にまで伝わるのは、汗をかいて、ニオイ物質を衣類が吸収、菌が繁殖、そのニオイが他人の鼻まで届くから。
ワキのニオイを直接かぐ?
他人が、あなたのワキの下に鼻をくっつけてニオイをかぐようなことをすれば、ニオイはするでしょう。
でも、そのような極端な例はなかなか考えづらいことでしょう。
ヌーラビオは衣類の消臭
衣類が汗を吸収しても、ワキガ臭の発生を防いで、他人の鼻まで届くことを抑えてくれるのがヌーラビオなのです。
汗を止めるのではなく
ヌーラビオは、汗を止めるものではありません。ワキガ臭が「他人に伝わるのを防ぐ」画期的な消臭剤です。
クリームなどのように、直接肌にアプローチしませんから、肌への負担がなく、敏感肌やアトピーといった肌トラブルが心配な人にも安心。
常在菌を殺菌しない
皮膚表面の常在菌(ワキガの原因菌も)は、肌の表面を悪い菌から守ってくれるバリアのような機能があります。
本当は、できるだけ殺菌などしないで済ませたいものなのです。
クリームを塗っても
クリームなどで対処しても、汗を完全に止めることはできませんので、汗は衣服に吸収されます。そうなると、ワキガ臭は発生してしまいます。皮膚を殺菌しようとしても、完全には無理なものです。
バイオテクノロジーで菌を抑える
ヌーラビオは衣類の側で、ワキガ菌の繁殖を防ぎ、ニオイを抑えることができます。
菌自体がもつ「忌避信号」を出す性質を利用しているとのこと。「抗菌効果は72時間」と、販売ページに記載されてます。
消臭効果があると言われる洗剤で洗っても、汗をかいてしまえばそれまでですし、一般的な衣類の消臭スプレーをしても、強力なワキガ臭に対応することは厳しいものです。
衣類にスプレーするだけ
シャツや下着など、水洗いできる衣類ならOK。ワキ部分の、衣類が汗を吸い取る部分にスプレーして、乾いたら着るだけ。
ポリエステル素材などのプチプラ服や制服・ユニフォームも、安心して着られます。
スプレーできない素材もあります。水洗い「不可」表示のある衣類。例えば・・・
- 絹
- レーヨン
- アセテート(絹のような半合成繊維)
- 色落ちしやすい素材
- 毛皮・皮革製品
- 和服・着物
アポクリン腺の部位
アポクリン腺があるのは、ワキ・乳輪・外陰部(デリケートゾーン)・肛門まわりなど。
下着にスプレーしておけば、デリケートゾーン(すそわきが)にも対応できます。
ヌーラとヌーラビオの違い
基本的な消臭は「ヌーラ」、ワキガに特化してるのが「ヌーラビオ」。ヌーラビオの方がお値段高いです。
コリネバクテリウム
ワキガ臭の原因菌の中でも、無臭化するのが極めて難しいとされる「コリネバクテリウム」という物質に対応するのが「ヌーラビオ」なのです。
ヌーラとビオの使い分け
通常のヌーラが対応している主なニオイは、
- 汗臭
- 加齢臭
- ワキガ臭
- くつ下臭
- 尿臭
- タバコ臭
ヌーラビオは、アポクリン汗腺がある部位にあたる部分に使い、他の用途には通常のヌーラと、使い分けるのが、コスト面でよくなります。(併用したい場合)
ヌーラだけでも
通常のヌーラでも、ワキガ臭に対応しますので、まずは通常ヌーラから試して、物足りない場合にヌーラビオを使ってみるのもいいでしょう。
併用する場合は
ヌーラとヌーラビオをスプレーする部分が重ならないようにしてください。
効果に不満?
効果を実感できない、満足度の低いレビューを見かけることもあります。
参考>>返金保証の説明ページ【ヌーラビオ】たっぷりめにスプレー
ヌーラをスプレーするときは、たっぷりめに、衣類が湿るくらいに。
ここをケチってしまうと、せっかくの効果がしっかりと発揮されません。
また、スプレーの後はしっかり乾かしてから着用します。乾くのに時間がかかるので、時間を考えて早い段階で準備しましょう。
シャツ50枚分程度
ボトル1本(200ml)でシャツ50枚分程度使えます。シャツ全体ではなく、ニオイが気になる箇所だけ使えば、もう少し節約できるかも。
市販の消臭剤では?
ヌーラ、ヌーラビオより安い、市販の衣類用消臭剤もありますが、一般的な汗臭などには効果的ですが、ワキガ臭となると、なかなか難しいようです。
ヌーラは特殊なバイオ抗菌剤のため、原価コストが高くなってしまいます。継続して使いたい場合は、定期購入やお徳用のつめかえパックもあります。
ヌーラとビオの使い分けで、コスト分散もできますし、ワキガ臭の程度によっては、ヌーラだけで対応できるかも知れません。
Check!>>単品・セット・詰替えラインナップ【ヌーラ】Check!>>単品・セット・詰替え【ヌーラビオ】