Kunkun body(クンクン ボディ)
有名企業「コニカミノルタ」の商品です。意外なところから出てるんですね。
ファームアップで
ファームウェアのアップデートで、測定できる箇所が増えました。
頭・耳のうしろ・ワキ・足、そして口臭も。ファームアップで進化するなんて嬉しいですね。
iOS 8以上
Android 4.3以上
スメハラ対策
スメハラ(スメルハラスメント)ってイヤな言葉。いろいろと気をつかうのは疲れますね。
でも、体臭の少ない日本人。敏感になるのは仕方ないことかも。
ニオイについては、他の人から指摘されにくいから、自分から対策。知らないうちに、周りに不快な思いをさせてしまう前に。
客観的にニオイ計測
自分のニオイは、慣れてしまって、ちゃんとわからなくなるものです。
客観的なデータを得られれば、自分がどんな時にニオイが強くなるのか? などがわかってきます。
ストレスを感じた時、疲れている時など、ニオイは日々変化します。
ニオイ対策しても
自分でいろいろと対策しても、その効果を確かめる方法がなかったのですが、「Kunkun body(クンクン ボディ)」を使えば確かめられます。
データはスマホに表示
測定データはスマホで見やすい。機種変更してもログインすれば、過去のデータも確認できます。
他との違い
Kunkun bodyは、くちのニオイ、加齢臭、ミドル脂臭、汗臭の4つのニオイを嗅ぎ分けます。
良いニオイ、悪いニオイに関わらず、ニオイの総合的な強さしか測定できない、一般的なニオイチェッカーとは違い、ニオイの種類ごとの強さがわかるので、ニオイの種類に応じた適切な対策ができるようになります。
スマホで見やすい
簡易的な表示とは違って、細かなデータ、過去のデータもチェックできます。
結果からアドバイス
測定結果によって、ニオイ専門家の監修コラムが表示され、知識や対策法を学べます。
アップデートで進化
Kunkun bodyは、ファームウェアのアップデートで、本体の機能が拡張。
口臭の測定も、追加されたもの。さらに機械学習を進めていくことで、進化の可能性に期待。
- ワキ
- 頭
- 口臭
- 耳のうしろ
- 足
参考になったレビュー
ニオイが「見える化」することで、危機感をもって対策に励んだり、安心感を得られたり、今までにない体験が役に立っているようです。
Check!>>Kunkun body【クンクンボディ】